乗馬といろいろペットの日常です。
どうぞよろしく。

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |






どうやらほんとに「動物園」と呼ばれてるらしいです。
うち...。
近所の子達が毎日やってきて....疲れてます...(_ _;)本音...。
フェレット;
あんまりフェレットのこと書いてないんですけど(^^;)、ふたりとも元気ですよ~。
ミスティは、いつもりりしく美しくふるまい、

スポークは、クッションに挟まってる自分が好きだったりします。

うさぎ;
思い切って放し飼いを始めたところ、すっかり落ち着きました。もう抱っこもできます。裏返すのはまだできないけど。

家に帰って小百合部屋に近づくと走ってくるし、「近いよっ!」と思わず言ってしまうくらいにぴったりくっ着いて歩きます。

ミスティ、スポーク、小百合のように、噛み癖のある子達っていうのは、引き取り手が無かったり、手放されたりすることが多いのですが、それは、感受性豊かな賢い子のサインでもあって、「噛み癖のある子=必ずなつく子」とも言えると思うのです。この法則、今のところ例外無し!(^-^)
ニワトリ;
鳥って、暗くなると目が見えないらしいですよね。チー・キンも、ちょっとでも暗くなると二人で寝床へ急ぎます。その寝室のドアをそーーーーっと開けると、いつもこんな感じ。

猫;
庭に出ればニワトリに追いかけられ、リビングではフェレットに追いかけられ、2階に上がればうさぎに追いかけられてるオットーです。(_ _;) こりゃグレてる場合じゃないと作戦変更、飼い主にべったり猫となりました。

庭のぶどうがぐんぐん大きくなってきた。^^

じゃまた。
うち...。
近所の子達が毎日やってきて....疲れてます...(_ _;)本音...。
フェレット;
あんまりフェレットのこと書いてないんですけど(^^;)、ふたりとも元気ですよ~。
ミスティは、いつもりりしく美しくふるまい、
スポークは、クッションに挟まってる自分が好きだったりします。
うさぎ;
思い切って放し飼いを始めたところ、すっかり落ち着きました。もう抱っこもできます。裏返すのはまだできないけど。
家に帰って小百合部屋に近づくと走ってくるし、「近いよっ!」と思わず言ってしまうくらいにぴったりくっ着いて歩きます。
ミスティ、スポーク、小百合のように、噛み癖のある子達っていうのは、引き取り手が無かったり、手放されたりすることが多いのですが、それは、感受性豊かな賢い子のサインでもあって、「噛み癖のある子=必ずなつく子」とも言えると思うのです。この法則、今のところ例外無し!(^-^)
ニワトリ;
鳥って、暗くなると目が見えないらしいですよね。チー・キンも、ちょっとでも暗くなると二人で寝床へ急ぎます。その寝室のドアをそーーーーっと開けると、いつもこんな感じ。
猫;
庭に出ればニワトリに追いかけられ、リビングではフェレットに追いかけられ、2階に上がればうさぎに追いかけられてるオットーです。(_ _;) こりゃグレてる場合じゃないと作戦変更、飼い主にべったり猫となりました。
庭のぶどうがぐんぐん大きくなってきた。^^
じゃまた。
PR