乗馬といろいろペットの日常です。
どうぞよろしく。

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |






事故にあったフェレットシェルターのフェレちゃんに会ってきました。

Dr.Hannekeが診断した結果、あまりに大きな手術になるため、それに耐えられない可能性が高いとのことで、手術が見送られました。
足をひきずり、トイレも自分でできなくなってしまったけど、その分痛みを感じることもなく、車いすも作ってもらって、大事に大事にされています。
目を見るとじーっと見つめ返す子で、元気に走り回っていた頃に一度、連れて帰ろうかと思ったことのあるフェレちゃんだったので、なんか切ないんだけど...事故直後の車の写真は前も後ろもぺっしゃんこで、おかあさんもお父さんもフェレも、よく命を落とさなかったものだと思いましたよ。オランダほんと追突事故多いみたいです。
もうちょっとシェルターが近いといろいろ手伝えるんだけど。
Dr.Hannekeが診断した結果、あまりに大きな手術になるため、それに耐えられない可能性が高いとのことで、手術が見送られました。
足をひきずり、トイレも自分でできなくなってしまったけど、その分痛みを感じることもなく、車いすも作ってもらって、大事に大事にされています。
目を見るとじーっと見つめ返す子で、元気に走り回っていた頃に一度、連れて帰ろうかと思ったことのあるフェレちゃんだったので、なんか切ないんだけど...事故直後の車の写真は前も後ろもぺっしゃんこで、おかあさんもお父さんもフェレも、よく命を落とさなかったものだと思いましたよ。オランダほんと追突事故多いみたいです。
もうちょっとシェルターが近いといろいろ手伝えるんだけど。
PR
この記事にコメントする