乗馬といろいろペットの日常です。
どうぞよろしく。

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |






ホムペをフェレットサイトから馬サイトに変えてはみたものの、
フェレットへの情熱は決して冷めておりません。
なのになんでこんなにフェレ日記が少ないかと言うと、
うちのオランダフェレットさん達があまりに良い子になっているから、かも?
噛み癖のために誰も引き取りたがらないという2匹のフェレット(ミスティとスポーク、略してMSKね。)を、フェレットシェルターからお迎えしてからちょうど1年経ちますが、そりゃもうスイートな子達になっているのです。^^
お散歩中のミスティ↓

手前がスポークで、奥の"顔なし"、の腕の中に居るのがミスティです。2人とも4才になりました。

(まんまさ~ん、あの時のバッグ、今も大活躍です!)
去年の10月に悪性腫瘍が出来て手術を受けたスポークですが、定期健診も今のところ異常無し。元気に過ごしています。
動物というのは、いやなことをいっぱいされたり、安心できる環境が無ければ、鳴いたり吠えたり、噛んだりします。そんなことは当たり前のことなんです。
なんだかいろんな理由をつけて、ペットとして迎えた動物を、公園とか森に放す人達に、エラそうですが私は言いたい。
「時間をかけて愛情を注ぎ続ければ、ちゃんと家族になれるんです! 見てこの写真!! 」と。
だから小百合もきっといつか....と信じて、今日も前足キックを3回ほど受けてみました。(T-T)
オランダのフェレット里子情報はこちらです。↓
http://www.fret.nl/ から、ServiceのAdoptieouders gezochtで見られます。ホムペはオランダ語しかないけど、連絡する時は英語でOK。ペットショップでチビちゃん達を買う前に、ちょっとそんな子達のことも見てください。
先日ご紹介した、「動物の救急車」で連れて来られたフェレットも今居るみたいです。応援してます、動物の救急車&フェレットシェルターーーー
フェレットへの情熱は決して冷めておりません。
なのになんでこんなにフェレ日記が少ないかと言うと、
うちのオランダフェレットさん達があまりに良い子になっているから、かも?
噛み癖のために誰も引き取りたがらないという2匹のフェレット(ミスティとスポーク、略してMSKね。)を、フェレットシェルターからお迎えしてからちょうど1年経ちますが、そりゃもうスイートな子達になっているのです。^^
お散歩中のミスティ↓
手前がスポークで、奥の"顔なし"、の腕の中に居るのがミスティです。2人とも4才になりました。
(まんまさ~ん、あの時のバッグ、今も大活躍です!)
去年の10月に悪性腫瘍が出来て手術を受けたスポークですが、定期健診も今のところ異常無し。元気に過ごしています。
動物というのは、いやなことをいっぱいされたり、安心できる環境が無ければ、鳴いたり吠えたり、噛んだりします。そんなことは当たり前のことなんです。
なんだかいろんな理由をつけて、ペットとして迎えた動物を、公園とか森に放す人達に、エラそうですが私は言いたい。
「時間をかけて愛情を注ぎ続ければ、ちゃんと家族になれるんです! 見てこの写真!! 」と。
だから小百合もきっといつか....と信じて、今日も前足キックを3回ほど受けてみました。(T-T)
オランダのフェレット里子情報はこちらです。↓
http://www.fret.nl/ から、ServiceのAdoptieouders gezochtで見られます。ホムペはオランダ語しかないけど、連絡する時は英語でOK。ペットショップでチビちゃん達を買う前に、ちょっとそんな子達のことも見てください。
先日ご紹介した、「動物の救急車」で連れて来られたフェレットも今居るみたいです。応援してます、動物の救急車&フェレットシェルターーーー
PR
この記事にコメントする