乗馬といろいろペットの日常です。
どうぞよろしく。

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |






水騒動、とりあえず来週の月曜日までは続くみたいですね。
うちはこの範囲に入っているので、初日はペットの水交換に大慌てでした。
普段は水道水をゴクゴク飲んでいるので、ミネラルウォーターというものを常備していなくて、お湯沸かして沸かして沸かして....冷やして冷やして冷やして....特にニワトリの水容器ってすごく大きいので。
やっぱりイザという時ためにミネラルウォーター買っとかないといけませんね。
さて、ウサギの小百合が来て1週間が経ちました。
相変わらず「前足キック+ブーッ!!」という威嚇を得意とする小百合でございます。
ケージの扉を開け放っても、どうしても出てきてくれない。
出てきてくれないと、その威嚇によって、ケージ内の掃除がままならないので、入り口に橋を作って誘導してみました。
ピョン。

お゛ーーーーー、大成功~♪
更に橋の先にタオル地帯を作ってみたところ、大変ご機嫌が良くなりまして、なんと自分から近づいてきてくれました。

こっちから触ると怒るんだけど、自分からは来てくれます。
まぁ順調ですね。
猫のオットーは相変わらずグレグレです。
小百合が来る前はどこ行くにも付いて歩いて、私はオットーのことを犬だと思ってたんだけど、最近の行動で、「あぁ~そういえば猫だったんだぁ~」と思いだしました。
「オットーおいで~」×20回

無視。(- -)
うちはこの範囲に入っているので、初日はペットの水交換に大慌てでした。
普段は水道水をゴクゴク飲んでいるので、ミネラルウォーターというものを常備していなくて、お湯沸かして沸かして沸かして....冷やして冷やして冷やして....特にニワトリの水容器ってすごく大きいので。
やっぱりイザという時ためにミネラルウォーター買っとかないといけませんね。
さて、ウサギの小百合が来て1週間が経ちました。
相変わらず「前足キック+ブーッ!!」という威嚇を得意とする小百合でございます。
ケージの扉を開け放っても、どうしても出てきてくれない。
出てきてくれないと、その威嚇によって、ケージ内の掃除がままならないので、入り口に橋を作って誘導してみました。
ピョン。
お゛ーーーーー、大成功~♪
更に橋の先にタオル地帯を作ってみたところ、大変ご機嫌が良くなりまして、なんと自分から近づいてきてくれました。
こっちから触ると怒るんだけど、自分からは来てくれます。
まぁ順調ですね。
猫のオットーは相変わらずグレグレです。
小百合が来る前はどこ行くにも付いて歩いて、私はオットーのことを犬だと思ってたんだけど、最近の行動で、「あぁ~そういえば猫だったんだぁ~」と思いだしました。
「オットーおいで~」×20回
無視。(- -)
PR