乗馬といろいろペットの日常です。
どうぞよろしく。

06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |






最近、鳩に縁があります。
会社のビルに入りこんでしまって出られない鳩。

なんとか捕まえて外に出してあげたいものだと、こんな罠なんて作ってみたのだけど、慣れさせようと置いてる間にいろんな人が面白がって罠を使ってしまい、すっかり人に近づかなくなってしまいました。はぁ...近づいてきてくれないことには助けられない...(_ _;)
こちらは、うちのニワトリ小屋に住みついている鳩。チー&キンも気にしてないようなので放置。仲良くやっとくれ。

最後は、今日、夫が帰宅したらドアの前にうずくまっていたという...鳩?
(私は鳩じゃないと思うんだけど、夫は鳩だって言い張っている。)
とりあえず家の中に入れたけれどどうも怪我をしているようなので、オランダの誇り(?!)動物の救急車に連絡!

救急車でやってきたスタッフさんにさくっと抱っこして病院へ連れていかれました。「この怪我ならきっと元気になるよ^^」って。良かったね。
とりあえず最初の、ビル鳩のことが気になって気になって...。でもどうしたら助けられるのか、エサと水をあげ続けるのが良いのかどうか、もう分からなくなってしまっています。はぁ...
会社のビルに入りこんでしまって出られない鳩。
なんとか捕まえて外に出してあげたいものだと、こんな罠なんて作ってみたのだけど、慣れさせようと置いてる間にいろんな人が面白がって罠を使ってしまい、すっかり人に近づかなくなってしまいました。はぁ...近づいてきてくれないことには助けられない...(_ _;)
こちらは、うちのニワトリ小屋に住みついている鳩。チー&キンも気にしてないようなので放置。仲良くやっとくれ。
最後は、今日、夫が帰宅したらドアの前にうずくまっていたという...鳩?
(私は鳩じゃないと思うんだけど、夫は鳩だって言い張っている。)
とりあえず家の中に入れたけれどどうも怪我をしているようなので、オランダの誇り(?!)動物の救急車に連絡!
救急車でやってきたスタッフさんにさくっと抱っこして病院へ連れていかれました。「この怪我ならきっと元気になるよ^^」って。良かったね。
とりあえず最初の、ビル鳩のことが気になって気になって...。でもどうしたら助けられるのか、エサと水をあげ続けるのが良いのかどうか、もう分からなくなってしまっています。はぁ...
PR