乗馬といろいろペットの日常です。
どうぞよろしく。

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |






一時帰国していたので3週間ぶりの乗馬で朝からそわそわ。さらにお気に入りLars↓で嬉しい。^^

前回Larsに乗ったのは2006年10月。基本はずぼらな私ですが乗馬に対してはマメなのでExcel管理しています。(笑)
で、2006年10月を振り返ってみると、いろんな国のいろんなライダーさん達から折鶴を送って頂いて、病気だったサリースイフトに千羽鶴を送った月なのでした。ブログにしてしまってその時のことを引き継げていないのでここにもう一回写真を。センタードライディングを、乗馬を、愛する方々から続々と届いた鶴。私にとっても、とてもスペシャルなできごとでした。


センタードライディングの会員には、毎月会報が届くのですが、今月も、もうすぐ96歳の元気なサリーの写真とお手紙が届きました。^^

現在、センタードライディングに登録されているメンバーは約700名、インストラクターの資格を持つ人だけではなく、私のような、その活動を応援したいというだけの、「サポートメンバー」という登録方法もあるのですが、日本での知名度の割りには不思議と日本の人は私以外に登録されていないようです。ご興味あれば以下のリンクをご覧ください。
(会費: 40USD/年)
http://www.centeredriding.org/
登録に関してご質問があれば、分かる範囲でお答えできますのでお気軽にお問い合わせください。
さあ、200鞍まであとひとつ! なんとか2月中にクリアできそうです。^^
前回Larsに乗ったのは2006年10月。基本はずぼらな私ですが乗馬に対してはマメなのでExcel管理しています。(笑)
で、2006年10月を振り返ってみると、いろんな国のいろんなライダーさん達から折鶴を送って頂いて、病気だったサリースイフトに千羽鶴を送った月なのでした。ブログにしてしまってその時のことを引き継げていないのでここにもう一回写真を。センタードライディングを、乗馬を、愛する方々から続々と届いた鶴。私にとっても、とてもスペシャルなできごとでした。
センタードライディングの会員には、毎月会報が届くのですが、今月も、もうすぐ96歳の元気なサリーの写真とお手紙が届きました。^^
現在、センタードライディングに登録されているメンバーは約700名、インストラクターの資格を持つ人だけではなく、私のような、その活動を応援したいというだけの、「サポートメンバー」という登録方法もあるのですが、日本での知名度の割りには不思議と日本の人は私以外に登録されていないようです。ご興味あれば以下のリンクをご覧ください。
(会費: 40USD/年)
http://www.centeredriding.org/
登録に関してご質問があれば、分かる範囲でお答えできますのでお気軽にお問い合わせください。
さあ、200鞍まであとひとつ! なんとか2月中にクリアできそうです。^^
PR