乗馬といろいろペットの日常です。
どうぞよろしく。

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |






結婚後に家を買いました。
この家を買った最大の理由は、庭に大きなニワトリ小屋があったことでした。
ニワトリなんて飼ったこと無いし、だいたいこの動物好きな私が、鳥って...怖かったんですよ。
だってなんかあのクチバシ、
刺しそうじゃん。
いやまじ、それだけの、
単なるイメージだったんだけど、
このオランダ、水だらけの国、
すんごい鳥多いんで、
いつの間にか免疫できちゃってたんですかね、
この家のニワトリ小屋を見たとき、
猛烈に
鳥
飼いたくなりまして、
家購入。
....。
我ながら無茶してる感はありますが....。
とにかく、
来た!

フリースランドでニワトリ飼ってた親せきからもらってきました。
フリースランド固有のニワトリで、
zilverpel(ツィルバーペル)
という種類。
ひよこばかばか産まれたら困るので
女の子二人にきてもらい、
名前は、
「チー」
と
「キン」
に決定。
....チキン...
だから....。
ひねりなくてごめん.。
去年の暮れに引っ越してお迎えまでに間があったのは、
鳥インフルエンザ
の影響です。
「鳥を現在の場所から動かしてはならない」
って条例ができてたもんで
条例解除を待ってました。
ニワトリって
「コケコッコー!!」
ってけたたましく鳴くのは
オスだけだって知ってた?
うちのチーとキンは女の子なので、
基本は
「コッコッコッコッ....」
って
ココッてるだけで、朝も静かなもんです。
あと、男の子居ないけど
毎朝卵産むの。

これ、初卵。
ありがとう~
そんなことも鳥的には常識らしいんだけど、なんせ鳥怖かったんでなんも知らず、
あとあと、卵って暖かい季節しか産まないんだって。
だから卵、年中産ませたい人は小屋あっためるんだって。
もうね
ほんと知らないことばっかで超新鮮!
卵も新鮮!!
おもしろくないね、あはは、いや冗談言いたいんじゃなくて、
おもわず卵かけごはんしちゃうから。

ごはん、すっっっっごい黄色くなるの。伝わってる?
チーとキンが産んでくれた卵、殻は洗って粉にして、お花の肥料にしましょう、
な~んてこともするようになり、
ご無沙汰ですが、
今日もオランダ、好きです。よろしく。
この家を買った最大の理由は、庭に大きなニワトリ小屋があったことでした。
ニワトリなんて飼ったこと無いし、だいたいこの動物好きな私が、鳥って...怖かったんですよ。
だってなんかあのクチバシ、
刺しそうじゃん。
いやまじ、それだけの、
単なるイメージだったんだけど、
このオランダ、水だらけの国、
すんごい鳥多いんで、
いつの間にか免疫できちゃってたんですかね、
この家のニワトリ小屋を見たとき、
猛烈に
鳥
飼いたくなりまして、
家購入。
....。
我ながら無茶してる感はありますが....。
とにかく、
来た!
フリースランドでニワトリ飼ってた親せきからもらってきました。
フリースランド固有のニワトリで、
zilverpel(ツィルバーペル)
という種類。
ひよこばかばか産まれたら困るので
女の子二人にきてもらい、
名前は、
「チー」
と
「キン」
に決定。
....チキン...
だから....。
ひねりなくてごめん.。
去年の暮れに引っ越してお迎えまでに間があったのは、
鳥インフルエンザ
の影響です。
「鳥を現在の場所から動かしてはならない」
って条例ができてたもんで
条例解除を待ってました。
ニワトリって
「コケコッコー!!」
ってけたたましく鳴くのは
オスだけだって知ってた?
うちのチーとキンは女の子なので、
基本は
「コッコッコッコッ....」
って
ココッてるだけで、朝も静かなもんです。
あと、男の子居ないけど
毎朝卵産むの。
これ、初卵。
ありがとう~
そんなことも鳥的には常識らしいんだけど、なんせ鳥怖かったんでなんも知らず、
あとあと、卵って暖かい季節しか産まないんだって。
だから卵、年中産ませたい人は小屋あっためるんだって。
もうね
ほんと知らないことばっかで超新鮮!
卵も新鮮!!
おもしろくないね、あはは、いや冗談言いたいんじゃなくて、
おもわず卵かけごはんしちゃうから。
ごはん、すっっっっごい黄色くなるの。伝わってる?
チーとキンが産んでくれた卵、殻は洗って粉にして、お花の肥料にしましょう、
な~んてこともするようになり、
ご無沙汰ですが、
今日もオランダ、好きです。よろしく。
PR